サービス内容再成長・再生期財務再構築支援

サービス内容

  1. 資産・負債査定支援

    財務戦略立案の前段階として、財務状態の把握が必要となります。私的整理に関するガイドラインを基準に、貴社の財務の健康診断を実施いたします。

    SERVICE01
  2. 資金調達計画策定・実行支援

    業務提携している金融機関、ファンド、ベンチャーキャピタル等の紹介だけでなく、資金調達に必要な資料・計画書の作成を行い、貴社のニーズに合わせたファイナンス設計を行います。

    SERVICE02
  3. 私的整理支援・債務整理支援

    民事再生や会社更生などの法的整理によらず、債務者と債権者の合意に基づく私的整理により返済猶予、債権放棄などの金融支援の調整をすることで、経営困難な状況に陥った局面からの再建を目指します。

    SERVICE03
  4. オフバランススキーム策定・実行支援

    有利子負債の圧縮などを目的とした、適切なアプローチ手法で効率的な財務内容を構築するために、オフバランス支援を行います。

    SERVICE04
  5. キャッシュフロー改善支援

    キャッシュ(資金)は企業存続のための絶対条件です。利益を出すだけでなく、在庫や固定資産を減らす、債務と債権のバランスを見直す、資本政策を策定し実行するなどのキャッシュフロー改善支援を行います。

    SERVICE05

事例

【物流業】A社

A社は、先代社長の積極的な設備投資が悪い方向に影響した結果、有利子負債過多に陥り、金融機関から長年リスケジュールなどの資金繰り支援を受けてきました。その経営難の中、引き継いだ後継者(現社長)は、事業再構築を独自の力で成し遂げ、収益力は大幅に改善していましたが、その努力改善でも到底返済できる有利子負債ではありませんでした。そのため弊社に、過剰債務解消のためのスキーム設計から実行支援・リファイナンスのクロージングに至るまでの「財務再構築支援」のご相談を頂きました。弊社では、第二会社方式による私的整理スキームを設計し、各関係部署・既存金融機関との折衝、第二会社へのリファイナンスの折衝・手続きに至るまで、フルパッケージでご支援させていただき、14億円の金融債権カットを実現し、正常化した企業へと蘇らせました。

事例|【サービス業】C社

【製造業界】B社

B社は過去、不動産投資の失敗により借入金過多の状態でした。足元は利益は相応に確保できていましたが、不動産の評価損を勘案すると、資産より負債が多い、いわゆる債務超過の状態でした。金融機関は債務超過の企業には融資することが難しいため、同社は融資を受けることができず、キャッシュフローの範囲内でしか設備投資ができず、競争力が失われていました。そこで過剰債務解消の一手段として、DDS(デット・デット・スワップ)に取り組みました。事業計画を策定し債権者の同意を取得し、債務を通常ローンから劣後ローンに組み替える処理をすることで、実質債務超過を解消し、融資を受けることができる財務内容にしました。その後、設備投資のための融資を受けることができ、過去最高の売上、利益を達成することができました。

事例|【サービス業】C社